違いを見極めるポイントは母音の違い!
よくよく頻繁に出てくる、この言葉、
BUT
こちらの発音記号は [bʌt]と出てきます。
この発音記号の母音、[ʌ] (私のレッスンでは、通称 ”逆vのア”)
この音が、なかなかの曲者でして・・・
butと発音しているにも関わらず、butに聞こえない、という問題は、実はこの母音アの音にあります。このアが言えるかどうかでサウンドが全然変わってきますよ!
ついでに、bat(野球のバットとか、こうもりの意味)の発音と比較して、これらの母音の違いをご自分の口で作れるようにしてみてください。
butのアは舌が動かない
逆Vのアの時は、口をあまり大きく開けず、舌も動かず、
そして、のどの奥から出るアの音、というのがポイントです。
サウンドを、そのまままねするようにして、一緒に練習してみましょう。
bat のアは舌が少し上に上がる
次に出てくる bat [bæt]
こちらの母音は、[æ] で(私のレッスンでは、通称 ”エアのア”)
口を横に開いて、三角の口でアを言う、という感じで練習します。
ぜひ、この動画で、逆Vのア、エアのア、の両方を練習してみましょう。